ウェディングアルバム

アルバム専門デザイナーにより以下のポリシーに沿ってデザイン制作いたします。
①テンプレートを使用せずお客様オリジナルのデザインで仕上げます
②写真の隙間をできるだけなくし想い出をぎっしりと詰め込みます
③お客様が納得のいくまでデザインを修正させていただきます。
アルバムの大きさ
A4横長(210×297mm)の「横長タイプ」とA3スクエア(292mmx292mm)の「スクエアタイプ」を標準でラインアップしております。
その他、A5からA3までの、縦長、横長、スクエアのどんなサイズでも特注で対応可能です。

アルバムの厚み
ページ数によって厚み8mm(20P)から12mm(50P)まで変化します。
ページ数が多くてもスリムですので、持ち運びも簡単で、本棚に入れても気軽にいつでもアルバムを見ることができます。

ページの厚み
ページの厚みは厚すぎず薄すぎず、硬さは硬すぎず柔らか過ぎず。
表面に貼られたラミネートフィルムとあいまって、しなやかで捲りやすいページめくりを実現しています。

フラットアルバム
アルバムのページの谷間(ノド)がフラットで見やすいフラットアルバムを採用しているため、開いたときにデザインが見やすく、開いたアルバムが閉じてしまうことがありません。また、ページのノド部まで写真を配置することができ、ページ全面にデザイン可能です。

匠のデザイン
納品させていただいたご結婚式の写真の中から必要枚数をプロの視点からチョイスし、見開きページごとに統一したイメージでデザインします。テンプレートを使用せず、写真の間の隙間を極力なくしたデザインが可能で、お客様ごとに異なるオリジナルなデザインをさせていただきます。

ご希望次第で自由なデザインも可能
フラットタイプのアルバムは写真を最大限生かしたデザインが可能です。例えば、ゲストのソロショットやダイジェスト写真を使ってデザインした、このダイジェストページは皆さまから大好評をいただいております。

ページ表面のラミネート
ページ表面は艶消しラミネート素材で覆われていますので、指紋が付きにくく、耐久性もあります。また、肌がきれいに見え、ソフトなイメージになりますので、ポートレート写真の多いウェディングアルバムには最適です。

半透明ケース(標準)
アルバムの汚れやキズを防止するため、標準で半透明の薄型のケースをお付けしています。
もっとプレミア感があるスペシャルなケースをご希望の方は、オプションの右記プレミアケースをご検討ください。

プレミアケース(オプション)
開くとアルバムがせりあがってくるスライドアップタイプで、ケース全面に写真の印刷とタイトルデザインが可能なケースも、オプションでご用意しています。また、写真データDVD等1枚をケース底部に収納することも可能です。

アルバムデザインの確認・修正
お客様が納得のいくまでデザインをオンラインでご確認いただき、修正させていただいた後にアルバムの印刷を開始します。写真の入れ替えや、写真の大きさや色合いの修正等が可能です。

特注も可能
標準タイプのアルバム以外にも様々なサイズや形状のアルバムを取り揃えておりますので、ご希望の場合はお気軽にお申し付けください。式場よりもはるかに選択肢が多く割安です。
アルバムデザインの制作について
式場アルバムのようにテンプレートを使用せず、写真の間の隙間を極力なくしたデザインが可能で、お客様ごとに異なるオリジナルなデザインが可能です。
フォトの匠のアルバムデザイナーがデザインした後、そのデザインをご確認、修正のうえ、お客様のOKが出ましたら、印刷工程へと進ませていただきます。また、デザインの修正回数についても、特に制限は設けていません。
実例サンプルはこちらから
ARアルバムについて(オプションメニュー)
本オプションを追加すれば、その写真の場面の雰囲気(音や動き)がその場でいつでも鮮明によみがえります!
*本オプションは、アルバムに加えて「記録ビデオ又はエンドロール」をご依頼いただいた場合のみご注文可能です。
詳細はこちらから

ウェディング写真台紙

お客様に写真をチョイスしていただき、アルバム専門デザイナーによりデザインいたします。
フォトの匠のアルバムデザイナーがデザインした後、そのデザインをご確認、修正のうえ、お客様のOKが出ましたら、印刷工程へと進ませていただきます。
また、デザインの修正回数についても、特に制限は設けていません。
ウェディング写真台紙
六切りサイズの写真が入る二面台紙と三面台紙をラインナップしております。お手頃な価格帯のため、ご自宅用に加え、ご両親用・祖父母用などプレゼントとしても大人気です。

マット紙
ページ表面は艶消しラミネート素材で覆われていますので、指紋が付きにくく、耐久性もあります。また、肌がきれいに見え、ソフトなイメージになります。

レイアウト
納品させていただいたご結婚式の写真の中からお客様にチョイスしていただき、デザインいたします。お二人のお名前・場所・日付が入ります。
厚み
スリムですので、持ち運びも簡単で、本棚に入れても気軽にいつでもアルバムを見ることができます。

箔押しデザインと表紙カラー
表紙には、アニバーサリーまたはメモリーズの文字を入れることが可能です。お色はブラック・クリーム・ブルー・ピンクの中からお選びいただけます
専用カバー
不織布袋付きなので、保管する際も安心です。
写真台紙の制作について
フォトの匠のアルバムデザイナーがデザインした後、そのデザインをご確認、修正のうえ、お客様のOKが出ましたら、印刷工程へと進ませていただきます。また、デザインの修正回数についても、特に制限は設けていません。
実例サンプルはこちらから
ウェディングアルバム&写真台紙(すべて税込)
ウェディングアルバム(1冊目) +半透明アルバムケース付 |
①A3スクエア(表紙サイズ266mmx266mm) ②A4ワイド(表紙サイズ210×297) |
20ページ(計80枚) | 35,000円 |
---|---|---|---|
30ページ(計120枚) | 50,000円 | ||
40ページ(計160枚) | 65,000円 | ||
50ページ(計180枚) | 80,000円 | ||
増刷アルバム(2冊目以降) | アルバム増刷価格 *上記1冊目のアルバムと同じもの |
||
20ページ | 15,000円 | ||
30ページ | 20,000円 | ||
40ページ | 25,000円 | ||
50ページ | 30,000円 | ||
プレミアケース |
スライドアップケース | 厚み約38mm/DVD1枚収納可、ケースの全面に画像印刷可 | 15,000円 |
ARアルバム |
本オプションは、アルバムに加えて「記録ビデオ又はエンドロール」をご依頼いただいた場合のみご注文可能です。 | こちらで選択した10シーン | 15,000円 |
ウェディング写真台紙 |
スクエア(表紙サイズ280mmx280mm) 厚み:2面7mm、3面10mm |
六切り写真2面 | 8,000円 |
六切り写真3面 | 10,000円 |