瀬戸 孝之(フォトの匠東京代表・通称:しぇとさん)
目次
目次
東京での結婚式の撮影にお悩みの新郎新婦様へ
人生に一度だけの結婚式。お二人の大切な人たちがお二人のためだけに集まり、一緒に楽しい時間を過ごす夢のような一日。そんな一日の想い出をカタチに残すことができるのが写真やビデオです。近年、SNSの発達の影響もあり、東京では結婚式を挙げる際にお二人の好きなカメラマンを持ち込む方も増えてきたように思います。それでも式場のカメラマンに比べるとまだまだ数が少ないのが現状です。結婚式当日は式場のカメラマンに頼んでおけば安心だろうと式場にお願いしたが、仕上がりを見て後悔したというお話もよく耳にします。やり直しができない結婚式だからこそ、どんなカメラマンや撮影業者に撮ってもらいたいのか、事前にお二人で話し合ってきちんと見極めてください。
結婚式当日の撮影をどの撮影業者に依頼しようか?とお悩みのお二人に悔いのない選択をしていただけるよう、ご参考にしていただければ幸いです。
フォトの匠東京 代表 瀬戸孝之
結婚式の撮影はどこの業者に依頼する?
お二人の好きなテイストの写真・映像を残してもらうためには、撮影業者選びが重要です。撮影業者を選ぶときのポイントを紹介します。
撮影業者のカメラマンのサンプルを見せてもらう際には、結婚式のハイライトの写真や映像だけでなく、結婚式当日に撮影した全データを見せてもらう
全体の写真や映像を見ることでどんな風に撮ってくれるのか、小物やゲストはどのぐらい撮影してくれるのかなど確認でき、写真や映像が仕上がった時にがっかりするなんてことが無くなります。逆にどんな写真や映像がないかもわかるので、事前にリクエストすることが可能です。
結婚式の撮影実績はどのぐらいあるのか
撮影歴が長くても、結婚式の撮影経験は1、2度というカメラマンもたくさんいます。結婚式当日の撮影経験が豊富なカメラマンだと、初めての式場であっても上手く立ち回れることが多く、急な変更などにも臨機応変に対応してもらえるでしょう。結婚式は一生に一度です。何が起こるかわからないからこそ、何か起こっても素早く対応できるカメラマンがいいですね。
直接会って打合せは可能か
式場カメラマンのように結婚式の当日に初めてお会いして撮影する場合と、フォトの匠等の持ち込み撮影業者のように事前にコミュニケーションを取れる場合では、当日のお二人の安心感や表情が全然違い、写真や映像の仕上がりにも大きく影響します。
見積もり依頼
いくらその撮影業者のカメラマンの写真や映像のテイストが好きでも、料金がお二人のご予算を大幅にオーバーすると依頼できません。料金は税込みか税別か、交通費や時間超過料金等の追加料金がかかるのか、等を早い段階で確認することをおすすめします。
東京での結婚式当日の撮影費用について
式場のプラン価格が高くなる理由/フォトの匠のような持ち込み撮影業者が安くなる理由をご説明します。
式場の撮影料金は、通常の撮影料金の相場の2~3倍に設定されていますので、式場はお客様から大きな利益を得ています。ですので当然、通常の相場よりも高くなっています。
一方、持ち込み撮影業者の場合、式場を通さずに依頼しますので、持込み料金やゲスト料理代を考慮しても、式場に撮影を依頼する場合よりもお安くなります。
東京の写真撮影費用の相場(結婚式+披露宴)
式場:税込15万円~30万円
持ち込み撮影業者:税込5万円~10万円+持ち込み料
フォトの匠なら
税込8万円+持ち込み料
東京の記録ビデオ撮影費用の相場(結婚式+披露宴)
式場:税込20万円~30万円
持ち込み撮影業者:税込10万円~15万円+持ち込み料
フォトの匠なら
税込1カメ10万円、税込2カメ15万円+持ち込み料
東京のエンドロール撮影費用の相場
*お支度完了~お色直し再入場まで
式場:税込20万円~30万円
持ち込み撮影業者:税込10万円~15万円+持ち込み料(1万円~3万円)
フォトの匠なら
税込10万円+持ち込み料
フォトの匠の東京の撮影実績会場
式場・会場名前 | 詳細 | エリア |
青山迎賓館 |
東京・青山 |
|
赤坂氷川神社 |
東京・赤坂 |
|
浅草神社 |
東京・浅草 |
|
浅草ビューホテル |
東京・浅草 |
|
ANAインターコンチネンタル東京 |
東京・竹芝 |
|
アニヴェルセル豊洲 |
東京・豊洲 |
|
アヴァンセリアン東京 |
東京・豊洲 |
|
アンジェロコート東京 |
東京・八重洲 |
|
アンダーズ東京(Andaz Tokyo) |
詳細はこちら | 東京・虎ノ門 |
アンフェリシオン |
詳細はこちら | 東京・錦糸町 |
居木神社 |
東京・大崎 |
|
インマヌエル立川キリスト教会 |
東京・立川 |
|
ウェスティンホテル東京 |
東京・恵比寿 |
|
エル・ブライトハウス | 東京・浜松町 |
|
エレガンテヴィータ |
東京・恵比寿 |
|
オーシャン・カシータ(ocean casita) |
東京・池袋 |
|
カーサ・アスティオン(Casa Asteion) |
東京・代々木 |
|
カトリック麹町 聖イグナチオ教会 |
東京・四ツ谷 |
|
学士会館 |
東京・神保町 |
|
神田神社 (神田明神) |
東京・神田 |
|
貴賓館 |
東京・高輪 |
|
Q.E.D.CULB |
東京・中目黒 |
|
グランドアーク半蔵門 |
東京・半蔵門 |
|
グランドハイアット東京 |
東京・六本木 |
|
グランドプリンスホテル高輪 |
東京・高輪 |
|
KKRホテル東京 |
東京・大手町 |
|
国際基督教大学(ICU) |
東京・三鷹 |
|
ザ・コルトーナシーサイド台場 |
東京・台場 |
|
コンラッド東京 |
東京・汐留 |
|
ザ・クラシカ東京(閉館) |
東京・六本木 |
|
サンス・エ・サヴール(ひらまつウエディング) |
東京・丸の内 |
|
シャルマンシーナ東京 |
東京・表参道 |
|
品川プリンスホテル |
東京・品川 |
|
XEX代官山 |
東京・代官山 |
|
セラヴィ東京(CÉ LA VI TOKYO) |
東京・渋谷 |
|
セレス高田馬場 |
東京・高田馬場 |
|
セルリアンタワー東急ホテル |
東京・渋谷 |
|
センチュリーコート丸の内 |
東京・丸ノ内 |
|
セントラファエロチャペル銀座 |
東京・銀座 |
|
第一ホテル東京 |
東京・新橋 |
|
第一ホテル東京シーフォート |
東京・天王洲 |
|
ダイニングダーツバーBee 新宿店 |
東京・新宿 |
|
帝国ホテル東京 |
千代田区 |
|
東京アメリカンクラブ |
東京・麻布 |
|
東京會舘 |
東京・日比谷 |
|
東京ドームホテル |
東京・水道橋 |
|
東京ルーテルセンター教会 |
東京・飯田橋 |
|
日本福音ルーテルむさしの教会 |
東京・杉並 |
|
根津神社 |
東京・文京 |
|
パークハイアット東京 |
東京・新宿 |
|
八芳園 |
東京・白金台 |
|
日枝神社 |
東京・赤坂 |
|
ヒルトン東京 |
東京・新宿 |
|
ペニンシュラ東京 |
東京・有楽町 |
|
ホテルオークラ東京 |
東京・神谷町 |
|
ホテルグランドヒル市ヶ谷 |
東京・市ヶ谷 |
|
ホテル雅叙園東京(目黒雅叙園) |
東京・目黒 |
|
ホテル椿山荘東京 |
東京・文京 |
|
ホテルニューオータニ東京 |
東京・赤坂見附 |
|
ホテルメトロポリタンエドモント |
東京・飯田橋 |
|
ホテルモントレ銀座 |
東京・銀座 |
|
マノワール・ディノ |
東京・表参道 |
|
マンダリン オリエンタル 東京 |
中央区 |
|
明治記念館 |
東京・信濃町 |
|
明治神宮 |
東京・代々木 |
|
メゾン ポール・ボキューズ |
東京・渋谷 |
|
靖国神社 |
東京・千代田 |
|
湯島天神 |
東京・湯島 |
|
ラ クープ ドール (La Coupe d'Or)(閉店) |
東京・白金 |
|
ラシックアンジュール(Le chic unjour) |
東京・銀座 |
|
リストランテASO |
渋谷区 |
|
リストランテカノビアーノ |
東京・目黒 |
|
ルーキスガーデン 上野(LUCIS GARDEN UENO) |
東京・上野 |
|
ルコンテ |
東京・表参道 |
|
レストランカシータ青山 |
東京・青山 |
|
ロサンジェルスバルコニー |
東京・品川 |
フォトの匠東京の撮影スタッフ紹介
東京の結婚式持ち込み専門の写真、記録ビデオ、エンドロールのスタッフをご紹介します。みな、東京での結婚式撮影実績を持つ少数精鋭のウェディングのプロカメラマンです。それぞれ個性があり趣味や性格は違っていても、みんなお客様を笑顔にするのが大好きです!
渡邊マリカ(通称:マリカ)
三浦秋介(通称 パクちゃん)
黒田 竜太(通称:クロ)
結婚式撮影のまとめ
結婚式当日の撮影業者は、
1. 一日の全データの品質はどうか
2. 追加料金はかからないか
3. 撮影実績は豊富か
4. 事前に直接打合せできるのか
など様々な要素から選ぶことをおすすめします。
<ご注意!>
格安の持ち込みカメラマンや式場カメラマンの中には、結婚式の撮影経験がほとんどないアマチュア/サラリーマンカメラマンが紛れていることもあるので要注意です。
フォトの匠の結婚式持ち込み専門のプロカメラマンはすべて、当店の厳しいテスト基準をクリアしており、結婚式の撮影実績が豊富なカメラマンです。
また、結婚式撮影当日までには、必ず担当カメラマンと打ち合わせをさせていただき、担当カメラマンと友達になった上で撮影させていただきますので、当日の撮影時もお2人の自然な表情をたくさん残すことができます。
フォトの匠なら
フォトの匠は、これまで300会場/700組以上の持ち込み/ゲスト対応の撮影実績があります。撮影はもちろん、持ち込みについての交渉方法など、何度でもお打合せさせていただきます。また、当店は式場提携は一切しておらず、持ち込み対応の撮影のみを専門とし、いつでもお客様の味方として、いろいろなアドバイスをさせていただいております。まずは、お問合せフォームやお電話(無料0120-993-296)にて、費用面や内容面でのお悩みについてお気軽にお尋ねください。
フォトの匠wedding&family