生田神社のカメラマン持ち込み料金

生田神社は
写真撮影、ビデオ撮影のカメラマンの
持ち込み料が無料です。
当店は生田神社での撮影経験が
豊富ですのでお気軽にご相談ください。

*情報が変更されることもありますので、最新情報はお客様ご自身でも式場に必ずご確認ください。

生田神社のご紹介

概要

由緒がある縁結びの神社として有名な生田神社での婚礼は、特別な一日になること間違いなし。参進、巫女舞、雅楽の生演があり、無料でカメラマンの持ち込みができるのもポイントです。ご家族だけでなくゲスト(ご友人など)も参列でき、和装も50着以上と充実しています。

アクセス

<電車でお越しの方> JR三ノ宮駅、私鉄各線三宮駅より北へ徒歩10分 JR新神戸駅(新幹線)より南へ徒歩20分 JR新神戸駅よりタクシーで約5分

<お車でお越しの方> 阪神高速道路3号神戸線生田川ICまたは京橋ICより約5分


挙式場の特徴

挙式はすべて1800年の歴史をもつ神社の、壮麗な朱塗りのご本殿で行われます。明るく広々とした本殿にてゲストの祝福に見守られながら本格的な神前式が挙げられます。敷地内にある生田神社会館から親族皆で赤い絨毯の上を歩いて向かう際など一般の参拝者の方たちに祝福してもらえるのも生田神社式の醍醐味です。挙式前には「親族紹介の儀」が、挙式後には「親族固め盃の儀」が生田神社会館にて厳かに執り行われます。一連の神前式行事が終わった後には、生田神社会館の月見台にて記念写真撮影も行います。

おすすめ撮影スポット

朱色の鳥居や神殿の雰囲気が素晴らしく、その風景と新郎新婦の和装が合わさると見事に絵になります。鮮やかな朱塗りの本殿には白無垢・色打掛け・黒引きどれも美しく映えます。 特におすすめの撮影スポットは以下の通りです。

①桜や梅の季節には、楼門前の桜・梅の木の前にて
②境内にて拝殿を背景に
③「愛」の文字が書かれた絵馬の前で
④拝殿の柱にある猪の目の穴(ハート型の穴)を通して
⑤稲荷神社の連続する鳥居の中で

⑥生田の森の中で木々を背景に
⑦日吉神社を背景に
⑧生田神社会館の月見台にて生野の池を背景に

⑨生田神社会館の月見台から続く渡り廊下にて

撮影に関する注意事項

1.生田神社にて結婚式等の祈祷や行事を行う方のご家族、ご親族、ご友人、依頼を受けたカメラマンは、式・祈祷等の執行中は社殿内で、その前・後は境内の適所で撮影可能です。(上記祈祷や行事を行わない場合には撮影不可)



2.ただし、式・祈祷等の執行中の社殿内では、ストロボの使用が禁止されています。


3.生田神社会館2Fの儀式殿での「親族固めの盃」の際は、カメラマンは儀式殿の扉外からの撮影になります。


4.写真室での型物撮影は、生田神社提携のカメラマンのみ撮影可。


5.その他、以下のような撮影・行為が禁止されています。


◆騒音や振動を伴う撮影
◆火気や強い照明を使用しての撮影
◆大きな機材や用具・広い面積を占有する物(毛氈(もうせん)など)を使用しての撮影
◆長時間にわたり特定の場所を占有しての撮影
◆寝ころがるなどしての撮影
◆露出度の高い衣裳を着用しての撮影
◆動物を被写体とする撮影
◆境内(屋外)での着付け・ヘアメイク
◆その他、神社の境内に相応しくなく、または神社の活動に合致しないと判断される撮影および行為

以上、生田神社HP(https://ikutajinja.or.jp/)からの転載・要約、及び生田神社からの指示に基づく記載となります。

生田神社のお客様の声

生田神社で12月にご結婚式のO様

私たちの記念すべき日を素晴らしい写真やビデオにしっかりと美しく納めてくださり、ありがとうございました。全てが理想的で、お礼を何度申し上げても足りないほどです。今後の人生で何度も何度も見返して、幸せな気持ちになろうと思います。半年に渡り丁寧な打ち合わせをしてくださり、とても楽しかったです。本当にありがとうございました。また機会があれば撮影お願いします!
撮影費用を抑えつつ、理想のクオリティで結婚式の想い出を残したかったから / 自分好みのカメラマンに撮影してもらいたかったから写真・映像のカメラマンの持ち込みをするに至りました。
フォトの匠に決めた理由はサンプル写真が好みだった上に、費用や撮影時間が希望と一致したから。原さんがとても丁寧にLINEや打ち合わせをしてくださったので良かったです。日常会話も交えながら、楽しくこちらの希望を汲んでやり取りしてくださったので、とても安心感がありました。
写真撮影については、原さんの声かけがとてもお優しく、リラックスした笑顔の写真をたくさん撮ってくださったので良かったです。出来上がった写真もとても美しく、構図や色調、カット数、表情など全てが理想的な写真で大満足でした!ありがとうございました。参列者や周囲にも大好評で、「良い写真だね」と褒めていただけて良かったです。納品も早くとても有り難かったです。
記録ビデオ撮影については、映像が非常に美しく、写真とはまた違った良さがあり素晴らしかったです。式当日の新郎新婦はもちろん、参列者の様子も程よい割合で写して下さりました。自分達が見ることのできなかった参列者や周囲の様子も知ることができ、大変満足です。ビデオメッセージもあり、感動しました。観る度に式当日の想い出が蘇るようで、撮っていただいて良かったと思います。
私たちの記念すべき日を素晴らしい写真やビデオにしっかりと美しく納めてくださり、ありがとうございました。全てが理想的で、お礼を何度申し上げても足りないほどです。今後の人生で何度も何度も見返して、幸せな気持ちになろうと思います。半年に渡り丁寧な打ち合わせをしてくださり、とても楽しかったです。本当にありがとうございました。また機会があれば撮影お願いします!

生田神社で4月にご結婚式のI様

写真・映像のカメラマンの持ち込みをするに至った理由は結婚式場の撮影費用があまりにも高かったからです。フォトの匠に決めた理由は、口コミとサイトを拝見して、ちゃんとしたところっぽいな、という予想と、比較的リーズナブルな値段との兼ね合いで決めました。打合せ、メール、LINEでの対応も迅速でしたし特に問題なく丁寧でした。アルバムを注文しましたが、思い出のアルバムに仕上がりました!背景が季節に沿ったものになってるのがとても良かったです。記録ビデオ撮影も綺麗に写されておりました。ダーズンローズのシーンは、写しきれていないところもありましたが、こちらが情報提供怠ったところもあるので仕方ないかと。オープニングムービーも依頼しましたが、とても満足のいくものになりました。思い出として毎回撮影の後に送ってくださったものも、重宝してます。ありがとうございました。1年近くの間本当にお世話になりました!


生田神社で5月にご結婚式のO様

値段の安さでフォトの匠に決めました。LINEでの度々打ち合わせをしていただき、よかったです。連絡を適度に入れていただき、安心して当日を迎えることができました。写真撮影については、親身になっていただきやりやすかったのと思っていたよりもたくさんの写真を撮っていただき嬉しかったです。ありがとうございました! 非常にいい思い出になりました。

生田神社の当日スナップ写真

生田神社の山門前にて笑顔の新郎新婦 生田神社にて大絵馬の前に立つ新郎新婦 生田神社にて参進する新郎新婦とご両家 生田神社にて神前式中の新郎新婦 生田神社にて神前式中の新郎新婦 生田神社にて三献の儀を行う新郎新婦 生田神社にて指輪交換を行う新郎新婦 生田神社にて神楽を見て微笑む新婦 生田神社にて誓詞奉読を行う新郎新婦 生田神社にて玉串奉納を行う新郎新婦 生田神社にて神前式後、参道を歩く新郎新婦 生田神社にて池を眺める新郎新婦 生田神社にて鳥居の中に立って微笑む新郎新婦 生田神社にて鳥居の中で向かい合って立つ新郎新婦 生田神社にてハートマークを作ってほほ笑む新郎新婦 生田神社にて猪の目の中でほほ笑む新郎新婦 生田神社にて山門を背景に笑顔の新郎新婦
生田神社にて山門と桜を背景に寄り添う新郎新婦 生田神社にて愛の絵馬の前で見つめあう新郎新婦 生田神社にて参進する新郎新婦とご両家 生田神社にて挙式中に真剣なまなざしの新郎新婦 生田神社にて挙式中に三献の儀を行う新郎新婦 生田神社にて挙式中に三献の儀を行う新郎新婦 生田神社にて巫女の舞を眺める新郎新婦 生田神社にて境内を歩く新郎新婦とその親族
生田神社会館にて並んでほほ笑む新郎新婦 生田神社会館にて縁台に座って談笑する新郎新婦 生田神社にて池を眺める新郎新婦 生田神社にて縁側に座って談笑する新郎新婦 生田神社にて本殿を背景に並んで立つ新郎新婦 生田神社にて三献の儀を行う新郎新婦 生田神社にて三献の儀を行う新郎新婦 生田神社にて指輪交換を行う新郎新婦 生田神社にて巫女の舞を眺める新郎新婦とその親族

お気軽に無料でご相談ください

結婚式場へのカメラマン持ち込みをご検討中の方や、交渉方法にお悩みの方は、ぜひフォトの匠ウェディングへ無料でご相談ください。


私たちフォトの匠ウェディングは、創業から14年以上にわたり、850組以上の新郎新婦様と直接コミュニケーションを取り、350以上の会場での持ち込み撮影の実績を誇ります。経験豊富なプロカメラマンが、あなたの大切な結婚式の撮影を成功させるために、迅速かつ丁寧なアドバイスを提供いたします。


ご相談は簡単です。お問合せ」ボタンや「LINE 気軽に質問」ボタンをクリックするだけで、専門スタッフがあなたのお悩みに親身に対応いたします。いつでもお気軽にご連絡ください。